会社辞めたい!フリーランスになりたい?

【フリーランス】節税で失敗する!?裏技「7こ」【完全解説】お金6

  
woman in black blazer sitting on black office chair
\ この記事を共有 /
【フリーランス】節税で失敗する!?裏技「7こ」【完全解説】お金6

フリーランス(個人事業主)は、税金が高い!?

自由に経費が使えるから、節税できてるだろ?

フリーランスの特権「経費」を使い倒して、失敗してる人いるよ(私も含め)

フリーランスで節税したいなら、「裏ワザ7こ」を使うといいよ! 知らないと損するから、こっそり私の秘密を教えるよ!

しくじりフリーランス(月収10万円)→一人社長(月商780万円)になった、私(らぶ先生)がブログするよ!!

記事の内容?「フリーランス」の節税がわかるよしくじりフリーランスだった社長が【完全解説!

【フリーランス】節税したい人が失敗するアレ?

woman in pink dress using laptop computer
Photo by Moose Photos on Pexels.com

節税の呪いに取り憑かれていませんか?会社員がやる失敗!

フリーランスをスタートする?イキナリ「フリーランス」じゃないでしょ?

会社員からフリーランスになるんじゃないかな?

ほとんどの人は、税金を払うことに抵抗があるんじゃない?

会社員は、勝手に「天引き」されて、税金を払ってるんだけど、自覚がないでしょ?

けど、フリーランスになったら、自分で納税するでしょ?

だから、損した気持ちになる(笑)

今まで払ってなかったモノを「払ってよ!」って言われて(本当は違うけど)、

「ハイ!喜んで払います!」って、そんなドMじゃないでしょ?

woman in leather clothing holding onto chains
Photo by RedWolf on Pexels.com

だから、「よし、節税だ!」ってなるんだけど、これが間違いだよ!?

なんでも経費にしてさ?

「よし、課税所得を減らしてやったぞ?(ふふん)」ってなるんだけど、手元に現金が残ってないじゃん?

社会的信用がないから、今後の経済活動に支障が出るかもだよ?

例えば、

  • クレジットカードの発行拒否
  • 賃貸物件に入居できない
  • 住宅ローンムリ
  • 銀行ローンが通らない

自分が何かをしたい時に、できないってイヤだよね?

注意)節税の呪いに会社員はやられるから、気をつけて!

woman in black blazer sitting on black office chair
Photo by Anna Shvets on Pexels.com

私がやった間違い?

法人化してからもやってたんけど(笑)

税金を払うことが、イヤでイヤでねぇ(ため息)

「税金に親でも殺されたのか?」って、レベルで節税してたんですよ。

例えば、

  • MacBook Pro(毎年買う)
  • 高級「デスク」
  • 高級「チェア」
  • 旅行に行きまくる(取材という名の)
  • 高級「レストラン」に行きまくる
  • 贈答品でプレゼントをばら撒く

本当に必要なら、経費として使って良いかもだけど?これって、会社のお金を使って「浪費」してるだけだよね?

思ったよりも高くないよ?「累進課税」の仕組み

経費ってのを使って、収益から引いたら、税金が安くなる。

ここまでは、ミンナ知ってるんじゃない?

収入を下げることに、命をかけるってアホだよ?

累進課税のシステムって、そんなに悪くなかったじゃん?

195万円からはみ出した「金額」に10%課税されるよ!

この表を見たら、わかりやすいんだけど、

330万円の所得があったとしたら、前半には、5%で、それ以降の195万円〜330万円に10%税率がかかるよ!ってこと!

例えば、

196万円の課税所得だったら、

195万円x5%=97,000円

1万円x10%=1,000円

98,500円

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1d87f18222f0fed006f4e8091f0d8fdb.png
No.2260 所得税の税率@国税庁

所得税=課税所得 x 税率ー控除額

695万円だったとしたら?

695万円 x20%ー427,500円=962,500円

現金が残るのと?残らないのどっちがいい?不用品が手元にあって(笑)

詳しくはこの記事で解決できるよ!

よし、早速「裏技」を紹介するよ!

【フリーランス】節税したいなら裏技「7こ」で脱・会社員!

assorted fruits on a box
Photo by Casa Norte on Pexels.com

【フリーランス】節税「ふるさと納税」裏技1

ふるさと納税って何?

本来、自分が住んでる自治体に払う税金の一部を、自分が応援したい「市町村」に払える仕組み。

寄付金のお礼に「地元の名産品」が届いたりするよ。

注意ポイントがあって、

ふるさと納税を使って、節税しまくれる?

年収や家族構成で違うから、上限以上の寄付をすると損する仕組み(笑)

自分の「ふるさと納税」はいくら?を調べるには、このサイトがいいよ!

控除上限額シミュレーション | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]

ふるさと納税ざっくり流れ

  1. 自分の控除上限額を調べる(家族構成・所得とかで)
  2. 好きな商品を選ぶ(上限額の中で)
  3. サイトから自治体に寄付
  4. 自治体から「お礼の商品」&「寄付金受領書」が届く
  5. 確定申告で「寄付金控除」を申告

ポイント)課税所得が下がるから、節税になるよ!

もっと「ふるさと納税」について、知りたい人はこの記事がわかりやすいよ>>

ふるさと納税とは?初めての方へ仕組みをわかりやすく解説

adult affection baby child
Photo by Pixabay on Pexels.com

【フリーランス】節税「退職金を用意(小規模企業共済)」裏技2

フリーランスには、退職金がない(会社員じゃないからね、笑)

国からもらえる「年金」も少ない。

フリーランスの老後については、この記事がわかりやすいよ>>

節税になる「退職金の代わり」があるんですよ!それが「小規模企業共済」だよ!

毎月「お金を積立」して、自分が事業を辞めるとき(廃業するとき)に、受け取れる仕組み。普通の銀行よりも、金利が高くて、節税になるから、フリーランスに超オススメ!

メリット&デメリットは?

月額1,000〜70,000円を掛け金にできる

掛け金は全額所得控除

1年分の前納もできる

20年未満で任意解約すると、戻りが掛け金よりも少ない

一括受け取りすると退職所得扱いになる

最大2,000万円の借入ができる

小規模企業共済を7年使って感じたメリットデメリット・節税の効果を解説

小規模企業共済等掛金は全額控除になる

ポイント)確定申告の時に、「小規模企業共済等掛金控除」に記入してね!

ethnic young woman using laptop while having tasty beverage in modern street cafe
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

【フリーランス】節税「イデコ(自分の年金)」裏技3

イデコも年金の上乗せシステム。

さっきのと違うの?ちょっと違う。

さっきのは、積立て金額を自分で決めたら、大丈夫だったけど、イデコを使う時には、自分で「金融商品」を選ぶ必要があるよ。

金融商品?

  • 定期預金
  • 株式
  • 投資信託
  • 債券(社債・国債)

とかがあるよ。

mother and daughter walking at the beach while holding hands
Photo by Kampus Production on Pexels.com

イデコの何が良いか?

  • 全額「控除」だから節税バッチリ
  • 資産運用の利益は、20%税金だけど非課税!
  • 60歳まで受け取れないから、ガチの年金
  • 資産運用をバリバリやりたい人におすすめ

退職金、準備するなら?【小規模企業共済 VS iDeCo(イデコ)】 

どっちも節税効果があるから、自分の生活スタイルで決めよう!

小規模企業共済は、安定を求める人!

イデコは、ゴリゴリ資産運用をしたい人!

もちろん、同時に入ることもできるよ!

例えば、リスクを取りたくないから、小規模企業共済に多めにお金を入れて(5万円)、ちょっとイデコ(5千円)とかでも良いんだよ!

ポイント)節税の目的で、生命保険に入るよりは、イデコがオススメだよ!

woman sitting in front of macbook
Photo by energepic.com on Pexels.com

【フリーランス】節税「青色申告を使う」裏技4

開業届けを出した時って、何色申告だったか、覚えてる?多分、税務署の窓口で説明されるんだけど、

「白色申告は、カンタンだよ?青色申告は難しいけど、お得だよ?」的なことを言われると思うの。

そこで、「青色申告」を選んだ人は、えらい!最高!

けど、白色申告にしてしまったなら、変更できるよ!

白色申告から青色申告への切り替えを行いたい場合は、青色申告したい年の3月15日までに青色申告承認申請書を提出しよう。

  • 手数料は不要
  • 郵送
  • 窓口に持参

まだ、青色申告に抵抗がある?

帳簿は面倒だけど、会計ソフトを使ったら、サクッと誰でもできるから、そこまで大変じゃないよ?

良いことしかないから、青色申告にしよ!

例えば>>

他にも、青色申告では赤字の繰越ができる、というメリットがあります。

開業しても商売が軌道に乗るまでには、時間がかかることがあります。

そのような場合、赤字となる事業年度に関しては所得税がかかりませんが、翌年大きな黒字が出た場合は、その所得金額に対して所得税がかかります。

ですが青色申告の場合は、赤字が出た翌年度から3年間は赤字を繰り越すことができます。

つまり黒字が出た場合に赤字を相殺することができるのです。

青色申告には、その他にも細かい節税メリットが50以上あると言われているため、事業を始める時は青色申告による確定申告をおすすめします。

青色申告で確定申告する

flirty young lady asking to keep secret sitting in office
Photo by Gustavo Fring on Pexels.com

【フリーランス】節税「経費は本気でやってる?」裏技5

売上から、ビジネス関連に使って費用は「経費計上」して、課税所得を減らすプランだったよね?

けど、本気で「経費」を使い倒してるかな?

意外と漏れてることがあるから、要注意だよ!

自分が「え?これって経費だったの?」って、項目がないか?を確認してみよ?

旅費交通費公共交通機関の料金、駐車代、宿泊費など
通信費固定電話、携帯電話料金、インターネット接続料金、郵便切手など
荷造運賃宅配便の料金、梱包部材費など
地代家賃事務所や店舗、駐車場などの賃料
消耗品費文房具、事務用品、電球、パソコンなど10万円未満もしくは使用可能期間が1年未満の備品も消耗品費で計上できます
雑費クリーニング代、ごみ処理費用などの少額費用
減価償却費自動車、コピー機、パソコンなどで消耗品費にあたらない高額な固定資産は、一定期間にわたって減価償却していきます
広告宣伝費チラシ代、看板、パンフレット制作費、雑誌やテレビなどへの広告費用など
水道光熱費事務所や店舗の水道、電気、ガス代など
接待交際費取引先との飲食代、ゴルフ代、手土産代など
修繕費事務所や店舗などの建物修理代、自動車やパソコンなどの備品設備の修理代
損害保険料事業に関する火災保険、賠償責任保険、事業用自動車の保険代など
福利厚生費従業員の社内旅行費用、健康診断費、フィットネスクラブなどの施設利用料など
給料賃金従業員への給与
専従者給与青色事業専従者への給与
外注工賃外部スタッフへの報酬など
利子割引料借入金や事業用車のローンなどの利息、手形の割引料など
租税公課個人事業税、自動車税、登録免許税、印紙税、固定資産税などの事業運営に関係する税金
事業に関係する経費は漏らさずに申告する

white oval medication pill beside blister pack
Photo by Pixabay on Pexels.com

【フリーランス】節税「医療費控除やってる?」裏技6

医療費控除は使ってる?

10万円を超えると、控除として使えるから、年間の医療費が15万円だったら、5万円を所得から引いていいよって仕組み。

けど、意外と10万円っていかないよね?(笑)

医療費の概念はわかってる?

病院だけじゃなくて、治療を目的とした「医療行為」だったら、控除の対象になるのよ。

<医療費控除の対象となるおもな費用>

医療機関での医師・歯科医師による診療や治療にかかった医療費

処方された薬代

出産費用や定期健診などの費用、通院費

入院費

あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、はり師、きゅう師の施術に支払った費用

医療機関で診療を受けるための通院費

市販の風邪薬などの購入費用

子供の不正咬合のために必要とされた歯列矯正費

子供の通院に付き添う場合の交通費

介護保険制度のサービスを受けた場合の自己負担額

介護老人保健施設や指定介護老人福祉施設などへ入るための介添人の交通費

保健師・看護師・准看護師あるいは、家政婦などに病人の付き添いを依頼した場合の費用

医療費控除の対象となるおもな費用

参照資料

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

happy ethnic woman sitting at table with laptop
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

【フリーランス】節税「経営セーフティ共済に加入する」裏技7

経営セーフティ共済って、保険みたいのがあるよ。

フリーランスで自分は、責任持って仕事してたけど、クライアントが倒産したら?どう?

イマのメインで仕事してる人が急に「支払い」をストップしたら?

危なくなる人いるんじゃない?

万が一の不測の事態に入れる保険的なものが、経営セーフティ共済。

不安感が強い人は、保険的に入るのもあり!

もちろん、これも経費にできるよ!

毎月掛け金を支払って、取引先が倒産した際には、無担保・無保証人で納めた掛け金の最高10倍(上限8000万円)までを借入することができるという制度です。

個人事業主の場合は、経営セーフティ共済で支払った掛け金必要経費に算入することができます。

経営セーフティ共済に加入する

気になる人はここから申し込みできるよ>>

経営セーフティ共済

ポイント!卵は一つのカゴに盛るな!クライアントは、常に3人から5人確保していると安心だよ!収入のリスク分散が生き残る「フリーランス」には必要だよ!

【フリーランス】海外ノマドになったら節税ばっちり(私の経験)

couple with suitcase walking along city street
Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

【フリーランス】海外ノマドが美味しスギ!

私は、2015年から、フリーランス。

個人事業主で、海外をふらふらしてたら、どうなるんだろ?(当時はね)、不安があったけど、結果「最高でした!」

  • 住民税を払う必要ない
  • 海外にいるから「所得税は20%一律」(いくら稼いでも)
  • 保険・年金を払ってない

本来なら、納税義務もない!?って言われてるけど、私は勝手に「確定申告」をやって、プリントアウトして、海外郵便で「税務署」に送ってた。

クレジットカードで、納税もやってたよ!

最高じゃない?これが、究極の節税(爆笑)

ポイント!いますぐじゃなくても、数年で「海外ノマド(フリーランス)」は目指せるよ!大丈夫!

body of water near city buildings
Photo by Chris Schippers on Pexels.com

ニュージーランドで法人化しなかった理由は?「経費」

私の住んでる「ニュージーランド」は、個人事業主には、優しい国。

銀行が「フリーランス用口座」を開設できて、通帳記入をして、オンラインで税金の申告ができたりさ?

便利でしょ?これ?

私は、フリーランスで収益が1,000万円以上になってきて、「お?法人化のタイミングだね?」って、法人化。

ニュージーランドで、法人化も考えたけど、やめた(笑)

理由?

日本は、世界一「経費」に優しい税制だから!

ニュージーランドで、カフェで仕事したら、

  • いつ
  • どこで
  • 誰と
  • どんな話をしたの?

を記録に残しておかないといけない。

日本は、極端な話し「一人カフェ」で、作業しても、経費。

だから、日本で法人化したよ。

私のクライアントは、日本在住の日本人が多いから、日本円の受取も楽だから!

海外で法人化が良いよ!って聞くかもとかだけど、英語はできる?税金とかの文章読んで、対応するのキツイよ(笑)

海外ノマドになるなら、日本と繋がり持ってると良いよ!

海外ノマドになると、メンヘラになるから気をつけて!

何それ?どういうこと?気になる?おしゃべりもしてるよ!動画みる?

man holding an umbrella
Photo by DSD on Pexels.com

日本「フリーランス」でいるなら、パスポートがおいしい!

海外ノマドになろうよ!

って、言われても「え?何言ってるの?」って、思うよね!?

日本人は、パスポートを持ってるだけで、超有利!

ビザなしで海外旅行に行けるから、フリーランスになる人は、海外ノマドって、選択肢も入れようよ?

例えばさ?

旅行で行った「ああ、あそこ良かったよなぁ。もうちょいいたかったよな」って国あるでしょ?

そこに仕事しながら、ステイしたら良いじゃん?

お試しで「ノンビザ」で、長期ステイしてみて?気に入ったら、もっといるために「VISA」をゲット!プランが良くない?

代表的な国は、こんな感じだよ>>

【オーストラリア】 3ヵ月以内(要ETAS)
3ヵ月以内の観光等の短期滞在予定者は、ビザの取得に替えて、電子入国認可システム(ETAS)によるオンライン申請で入国が可能です。
オーストラリア内務省ETAS ウェブサイト

【ニュージーランド】 90日以内(要NZeTA+観光税)
観光・商用等を目的とする90日以内の滞在が可能ですが、2019年10月1日から制度が変わり、電子入国許可(NZeTA)と観光税(IVL)支払いの事前手続きが必要となりました。
ニュージーランド移民局 ウェブサイト

【カナダ】 6ヵ月以内(要eTA)
就学または報酬を受ける活動に従事しない場合、6ヵ月以内の滞在であればビザは不要ですが、2016年3月15日以降は、電子渡航認証(eTA)による事前申請が必要となりました。
カナダ政府eTA申請用 ウェブサイト

【台湾】 90日以内
90日以内の滞在はビザが免除されています。

【タイ】 30日以内
観光目的の場合、タイから出国するための予約済み航空券と滞在資金を十分に所持していれば、ビザなしで最長30日間の滞在が可能です。

【インドネシア】 30日以内
観光や親族訪問などの目的であれば、30日間以内の滞在に限り、事前にビザを取得することなくインドネシアへの入国が可能です。

【イギリス】 6ヵ月以内
観光、親族・知人訪問、商用、短期留学などを目的とする滞在であれば6ヵ月間の滞在が可能。ただし、入国時にそれぞれの渡航目的に応じた滞在許可が与えられるため、渡航目的を立証する資料を用意しておくことが必要です。

【フランス】 90日以内
観光や知人訪問などを目的とした90日以内の短期滞在については、ビザの取得が不要です。
そしてフランスはシェンゲン協定に加盟しているため、「ビザを必要としない短期滞在については、180日の期間内で最大90日間を超えない」とのシェンゲン協定の規定が適用されます。つまり、過去180日間に滞在した期間も「90日」に含まれますので注意が必要です。

参照元:ビザなしで、おためし海外暮らしを楽しもう!

white concrete churchpeople under blue sky
Photo by Pixabay on Pexels.com

他にも、オーストリア 6ヶ月

とかさ?

調べると、結構な国に行けるんだよ。

他にも、フランスでは、300万円「見せ金」を見せるとホリデービザ的なものがあったり(うろ覚え、ごめん、笑)仕事をしないなら、フランスにいても良いですよ?

とか、

ニュージーランドにも、9ヶ月ステイできる「ビジタービザ」があったりさ?

意外とハードルが低いんだよ?

他にも、裏技的には、語学学校に入って、ビザをもらうとかね?

ワーキングホリデーの年齢じゃなくても、大丈夫!

ポイント)フリーランスのベネフィット「好きな場所」で仕事する!を最大限に使って、節税しよ!

a woman in black long sleeve shirt using laptop computer on beach
Photo by RODNAE Productions on Pexels.com

生活費を控えめにして、貯蓄率を上げるのもアリ! ノマド国

フリーランスの老後が怖い!?

仕事がなくなるのでは?

インフレに対応してないよ!?

とかね、不安な気持ちがあるよね?

だからさ、海外ノマドになって、生活費の安い国へ移住して、貯蓄率を上げるのもアリだよ?

日本の生活費 25万円

インドネシア生活費 15万円

10万円は、貯金できるでしょ?

貯金だと、不安な人は、イデコ・ニーサ・小規模企業共済とかがあるんだったよね?

どの国に行きたいかなぁ?って、ワクワクするのもアリだよ!

ここのサイトがオススメ!

どんな国で、生活費の目安が出てるから、見てみよ!(全部、英語だよ、ごめん、笑)

Nomad List – Best Places to Live for Digital Nomads

ポイント)どうせフリーランスやるなら、楽しくやろうよ?

【まとめ】フリーランスの節税問題!?

focused young ethnic woman with credit card and laptop

Photo by Liza Summer on Pexels.com

節税のアイディアはどうだった?

知らないのもあった?

節税は、控除がポイント高いから、

「あれ?私、控除これも使えるかも?」って、調べてみると良いよ!

シンママで副業してるなら、確定申告でお得に節税できたりさ?

これがわかりやすい>>

母子家庭での確定申告は?必要な場合と控除についても解説

個人による「節税」があるからね!?

ずっと、仕事中に「節税」を考えてるのはナシ!

だって、フリーランスでしょ?稼ぐの上限ないよ?

税金を気持ちよく払えるくらい稼いでも良いじゃんかよ!?

いますぐ、稼げなくても、大丈夫!1年後?2年後に、稼げるフリーランスなれるよ!大丈夫!!

最後まで、ブログを読んでくれて、ありがとう!

らぶ

らぶ先生

【月収10万円→780万円】未経験フリーランス社長の秘密10個プレゼント!

【月収10万円→780万円】未経験でフリーランスになった私の「具体的」にやったことを、E-bookにしました。

 

本当は、教えたくないけど(笑)

稼げる女性を増やしたいから、LINEで配ってるよ。

らぶ先生のLINEに登録して、プレゼントを貰おう!

 

 

Add friend

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©ノマド女子部@らぶ大学,2024All Rights Reserved.