【海外生活】日本人は嫌われる「99%の人が間違えてる」ルール5こが衝撃すぎ【海外ノマドプロが教える】
海外生活に憧れる!
だから、ホームステイ、留学、シェアハウスとかね、考えるよね?
けど、日本人は嫌われるって、知ってた?
99%の人が間違えてるルールが衝撃すぎる(涙)
私も、オーストラリアで「初ホームステイ」を体験、大失敗
→
現在は、ニュージーランドで友達いっぱい、幸せだよ!
日本人が無意識にやってる嫌われる「行動」をブログにするよ。
記事の内容?日本人が海外でやってる無意識レベルのやらかし【完全解説!】
Contents
【海外生活】日本人は嫌われる「私の失敗」ホームステイ
現在は、国際結婚して、海外移住ニュージーランド在住!
日本人で、日本に住んでた、私。
仕事で海外経験もあったし、留学もしたことある。
けどね、このレベルと、実際に「海外生活」は違うよ!
私が思い返してみて、「え?私のホームステイ」って、大失敗だったじゃん?
を
教えるよ!
なんで、こんなことをブログにするのか?
理由はコレ!
- 日本人女性が離婚した(友達の息子NZ人)
- 日本人のホームステイを体験した
- 自分の「過去、やらかし」に気づく
無意識レベルで、日本人がやってる「やらかし」が怖すぎるから、ブログにするよ!
オーストラリアは、水不足だよ!海外全般
映画やドラマでしか見たことない「海外生活」って、おしゃれだよね!?
映画で、素敵なお風呂に入ってるの見たことあるんじゃない?
日本に住んでると、お風呂に入るの毎日でしょ?お水がたくさんある国だからね(笑)
けどね、海外では「水不足」って思っておこ!
特に、私が行ったオーストラリアは、砂漠だから、水は貴重なのよ!
けどさ?日本人の感覚で行くと、
- シャワー好きなだけ入る
- お風呂、毎日入る
- 洗濯、毎日する
- 洗車、好きな時にする
あるでしょ?
水不足の国で、そんなことやったら、嫌われるよ?
日本と違うから、ハウスルールは、絶対に確認しよ!
例)
- シャワーは朝に入ろう!
- シャワーは、5分ですませてね!
- 洗濯は、1週間に1回だよ!
水不足で、水が高いから、食器を紙皿にしてる人とかさ?
シャワーをジムで浴びてる人とかさ?
お水は、貴重だから、出しっぱで「洗い物」とか、絶対にダメだよ!
海外は光熱費がめちゃ高いよ
インフレ感じてる?
日本に住んで感じる「インフレ」と、海外で感じる「インフレ」は、別次元だよ!
例えば、
私の住んでるお家は、1戸建て、家族3人。
はい、電気代はいくらでしょうか?
5
4
3
2
1
3万円!
ガスも電気も高いのよ(苦笑)
だから、電気をつけっぱなしとか、やめて!まじで!
ご飯も家族で食べる設定だよ!連絡しよ!
これは、ホームステイで、ご飯付きプランになった人に気をつけて欲しいこと!
日本の家庭って、お母さんがご飯を作っておいて、帰ってきてから「レンチン」して食べたりするよね?
食べる?
食べない?
って、
連絡してないんじゃない??これ??
欧米では、夜ご飯は「家族行事レベル」だから、一緒に食べることが原則。
食べる設定だから、不要な時には連絡しよ?
日本の和食みたいに、ご飯が無限にあるわけじゃないから、ご飯を作る人が「何人前」って、計算で作ってるからね、これは、まじで大事なポイント!
ちなみに、ご飯を作ってあって、食べないで、捨てるとか?
食材の賞味期限を切らして、捨てるとか?
日本人の常識は、通用しません!
トマト1袋2,000円とかするからさ?(ニュージーランド)
これをムダにする奴は、嫌われるよ??
わかったフリやめろ!
海外生活で気をつけて欲しいのが、
わかったフリをやめろ!
相手は、わかったんだな?って思うでしょ?
英語を勉強してるから、「できないの恥ずかしい、わからないのダサい」みたいなのあるけどさ?
相手には、大迷惑だよ?
私、ホームステイしてる時に、英語がわからなくて、洗濯機の使い方を見せてもらったけど、
わかったフリして、洗濯機を泡まみれにしたことあるよ(多分、すすぎとかできてなかったんだろうね、笑)
家事もやろ!家族だって!お客さんじゃないよ!
ホームステイって、高いよね?日本人の感覚で行くと、
お金を払った=お客さん
があるでしょ?
違うよ!違う!
家族の一員として、受け入れてもらってるんだよ!
だから、家事もやろ!
私?
オーストラリアで、ホームステイした時に、他のメイトに「お皿、洗うから、一緒にやろ?」って、声かけられたけど、
「ええ、いいよ、私は」って、バックれてた。
こんなの絶対に愛されるワケないよね?
ホテルじゃないよ?家族だったら?ティムタム(笑)
これ、本当に危ないのよ!
家族だからね?本当に?
ホテルじゃないから!
私は、まじで、失礼すぎることをやっていた(苦笑)
- 連絡しない
- 連絡きてもムシ「are you in Jail?」
- なんだよ?こいつ
- 友達とご飯を食べて帰ってきた
- 残ったご飯を捨てる
- 小腹が空いたから、お菓子を完食(ティムタム1袋)
- アイスクリームも食べちゃう
- TVを誘われても、ムシ
- おでかけ連れて行ってもらっても、つまんなそう
- 何?海でピクニックって?
- マザーの「レモンケーキ」食べちゃった
- I am not your スレーブ(私はアンタの奴隷じゃない)
ご飯を作るのが感謝?大間違い
これ、今でも「神話」みたくなってるけども、間違いだよ!
日本の食材を持参で行って、お料理をしたら、ホストファミリーが喜ぶ!
これ、聞いたことあるじゃない?
ほとんどの人が
- お好み焼き
- カレー
- シチュー
- 焼きそば
とかを作ろうとするけど、間違いです!
外国人が考える「日本料理」って、寿司なのよ。
自宅で、寿司は作れないでしょ?
寿司職人じゃない限りは(笑)
日本の家庭料理を作ってくれるのも嬉しいかもだけど、海外のお家ってキッチンがキレイじゃない?
そうなのよ!
そうなの!
ミンナ、すごい大事にしてる「キッチン」だから、間違えて、シミとか、作って欲しくないのが本音です。
これ見て?
キッチンの作業スペースをベンチっていうんだけど、これみてよ!
まじで!大理石だよ?
英語では、マーブル。
賃貸に住んでた人って、家の大切さを軽視してるから(自分でお金を出して買ったことないからね)、熱々のフライパンをベンチに置いたりして、シミを作ったりする(笑)
大惨事じゃん?
私の家でも、お料理をしてくれる人いるけど、日本人にはやって欲しくない(笑)
見てるこっちがヒヤヒヤするからさ。
ご飯を持って行くよりも、日本のお気に入りのお菓子を持っていくとかが良いよ?
どうしても、家事をやりたい!力になりたい!
じゃあ、家に子どもがいたら、遊び相手になってください!
もう、これだけで、すごい嬉しい!
キッチンを汚すのは、本当にやめて(笑)たいして、美味しくもない(外国人からしたら)料理が出てきて、キッチンに傷ができたら、もう辛すぎる(涙)
ホームステイをやる家庭の背景は考えてみた?
やっぱり、ホームステイって安心だよね?
現地についてから、誰か知ってる人がいて、サポートしてくれるからさ?
嬉しいじゃん?
初めての「お友達」だって、思ってさ!大事にしようぜ?
ホームステイをやってる家庭は、お金でしょ?
ニュージーランドで、戸建てを買って、ローンを払うと、月50万円とかなのよ?
そこで、一部屋「ホームステイ」でレンタルしよ!
って思うけど、
酷い人が来ちゃうわけでしょ?(お作法知らない、日本人が)
お金を払って、家族メンバーになったんだ!
て、
気持ちがないと、絶対に愛されないよ!
ホストファミリー、イヤな経験もいっぱいしてるぜ?
ポイント)ホームステイは、お客さんじゃないよ!家族になったつもりで、家族にやるかな?を考えろ!
【海外生活】日本人は嫌われる「99%の人が間違えてる」ルール5こが衝撃すぎ
日本人の常識と海外の常識が違うよ!危ないよ!
せっかく、海外生活で、「お友達をたくさん、作るぞ!」って、頑張って行って、友達できなかったら、悲しくない?
私が、ホームステイで、日本人を受け入れたことがあって(ボランティアでね)、
うわぁ、イライラする(怒)ってなったからさ、5このポイントを詳しく解説するよ。
- ありがとうが足りてない
- Please言わないのやばい
- 断り方も間違ってるよ
- How are you?はどうする?
- 子どもの教育が違うから!
1【ありがとう】日本人レベルでは足りませんよ!
普段の会話を聞いてみる?ジム会話
いきなり、「ありがとう」が不足してる!って、言われても、カチンとくるでしょ?
私のジムでの会話を聞いてみて!
ら Hi Michel, How are you?
まGood thanks and you ?
ら Pretty good thanks.How was your weekend ?
まPretty good , I had my birthday party on Sat.
らOh really nice ! Did you drink bunch ?
まYeah It was great !Thank you.
日本では?
ら 元気?
ま うん、元気!
って、会話になるのかな?ありがとうなくない?
そもそも、元気?って、あんまり聞かないよね?これね?
何かを褒められた時には?どうする?
これも、欧米のアルアルだよ!
全然、知らない人がお手洗いで「やだ?そのジャケット素敵!どこで買ったの?」とか、話しかけられたりする(笑)
褒めるってのは、挨拶をするレベルであることだから、受け取ることができないと、やばい(涙)
例えば、
ま You look great in your white top.
ら Oh thank you !
ま Is it new one ?
ら Yes , I got it on easter special.
ま Lucky you !
ら Thank you.
日本だと、
ま「その白いトップ素敵だね」
ら「いやいや、そんなことないよ!ヤスモンだよ!」
ま「でも、似合ってるよ」
ら「二千円だからね!ユニクロで!」
って、会話があるでしょ??
英語の発音が良い人は、「この人は、日本人だから、しょうがない」って、思ってもらえないよ?
日本人の謙遜の文化がある!ってのを知らない人からしたら、もう話したくないよ(笑)
ありがとうの頻度が違いすぎる!シドニー大学の研究
欧米圏では、ありがとうを90秒に1回、言う統計が出てるよ!
日本人の「ありがとう」は、1日7.5回。
日本人の「ありがとう」足りないでしょ?
英語圏じゃなくても欧米では、ありがとうは、挨拶レベルで言うんだ!って、思っておこ?
Bonjour Ca va ?
Oui ca va merci et toi ?
Wie geht‘s?
Danke, gut. Und dir?
ほら?ね?
当然だと思うな!お客様マインドが失礼だよ!
私の英語だイケテナイカラ?仲良くなれないんだ?
いやいや、違うんだって!
やってもらって、当然マインドが日本人には、染み付いてるんだよ!
1つずつの所作に対して、「ありがとう」ってのを言わないと、嫌われちゃのよ(涙)
- ドアをあけて待ってる人がいたら?
- 何かを貸してくれたら?
- 誘ってくれたら?
- 提案してくれたら?
英語ができなくても良いから、大袈裟レベルで「ありがとう」を伝えよう!
2【Please】言わないとヤバイ!すげー失礼
失礼すぎる「日本人」英語
国際結婚して、海外移住しても、義父母と仲良くなれない?
友達ができない?
これ、Pleaseを言ってないパターン(笑)
英語の教科書で習ったこと、すげー失礼だよ?
知ってる?
例えば、何かを注文する時には?
Can I have xx ?
で、覚えてるんじゃないかな?
「な、XXくんね?」って聞こえてるよ(笑)
間違いではないけど、失礼すぎるでしょ?
だから、文中にpleaseを入れよう!
Can I please have XX?
Can I have XXX please ?
どっちでも良いから、Please をつけないと、超失礼だよ!
都市だけで通じるマナー
Please ナシでも通じる場所?あるよ!ある!
大都市なら、そう(笑)
例えば、
- ロンドン
- ニューヨーク
- カルフォルニア
なら、これでも良いけど(笑)
基本は、ダメだよ!
他にも、飛行機で、ヒヤヒヤする英語を聞くんだけど、
CAさんがきて「何か飲みますか?」
Coke
ええええ?これはダメだよ!絶対!
Something to drink sir ?
Coke Please.
コーラ渡される
Thank you
ここまでが会話だよ!
他にも、マナーの話だけど、
フレンドリー=最高
って、
アイディアがあるから、
Hello sir , How are you ?
It’s nice weather isn’t it?
とかね、あるよー!
大都市じゃない場所では、「なるほど、フレンドリーが良いのね」って覚えておこ!
余談だけど、
バイブルベルトって呼ばれてるエリアは、めちゃ丁寧だよ。
目上の人に対する尊敬がすごいから、
Sir , マダムとか、普通の会話であるよ!
このエリアにいって、
「な?これ、くんね?」って、言うのはマジでヤバいよね?
3【断り方も間違い】Noって言ってないですか?
失礼すぎる「日本人」英語Noは禁止!
欧米では「意思表示」が大事です!って、聞いたことあるんじゃない?
思わせぶりじゃなくて、ちゃんと断るってのがマナーだよ!
例えば?
Will you come to dinner tomorrow night ?
No
これ、まじでだめ!
明日の夜、ご飯に行かない?
ヤダ!
こんな伝わり方をするよ!
どんなシチュエーションでも、No thank you !
が大事だよ!
例えば?
おかわりどうですか?って聞かれることあるじゃん?
レストランとか、お呼ばれした時とかさ?
I’m okay, thanks
I’m good , thanks
No thank you.
お願いしたい時には、
Yes please だよ!
Yes じゃ、失礼だから!
4【How are you ?】なんて回答するのが正解なの?
ダサすぎる「日本人」英語!I’m fine thank you and you
これ、教科書で暗記したから、言ってない?これ?
ちょっと、ダサいです(笑)
気取った感じ?
いや、イギリス人だったら、アリだな。
普通の人は、使わないなーごめんけど(爆笑)
実際に、聞いたことありません。ごめん。
May I help you ?いらっしゃいませ。
って、教科書で勉強したけど、そんなの言われたことないよ(笑)
お店で服を見てたりすると、
Hello there , How are you?
ええええ?初対面でしょ?なんで?元気?って聞いてくるの?
て、謎だったけど、これが欧米の「生きた英語」です!
どんな「how are you ?」があるの?
こんなに種類ある?って、レベルであるよ(笑)
How are you ?
How’s going ?
What’s up?
What’s new ?
Anything new?
How was your weekend ?
How are you doing ?
How have you been ?
これ、どうやって回答する?
Have には、 Have で回答するんだよ(笑)
I have been good thank you , and you ?
だけど、ムリでしょ?
ただの挨拶だからさ、最強のフレーズ教えます!
最強「回答」はコレ!
どんな言葉で聞かれても、
Pretty good thanks and you ?
これで返信で、大丈夫!
Be か?Have か?とか、気にしなくて良いからさ!
やってみよ!
How are you ?
What’s up?
What’s new ?
How was your weekend ?
How have you been ?
ハイ!こなれた英語が話せるようになりました!
天才だ!
私に感謝してくれ!
あれ?Thank you は?(笑)
5【子ども教育】違うから!日本流で行くと嫌われるよ!
子どもの本でも「マナー」を教えてるよ!
日本人のマナーは、日本でしか通じないでしょ?
- ご飯粒を残さない
- いただきます
- ご馳走様
- お箸の使い方
こんなの、誰も気にしてないから、「私は、育ちがいいし、シツケが厳しかったから、大丈夫」って思うかもだけど(笑)
失礼な人になるって!
子どものシツケでは、
Please
Thank you
No thank you
が重要だから、本当にびっくりするよ。
家族間でも、Please いうから、絵本の会話もそうなってるよ。
そこに、教科書の英語「日本人」がいって、どうなるよ?
わかるでしょ?
フレンドリーであることが最上級!遠慮はナシ!
誰でもフレンドリーな人が、人気。
日本では、「丁寧な人?行儀が良い人」ってのが理想なのかな?
遠慮するのが美徳ってのは、海外では通じないよ!
フレンドリーでいることが、大事だからさ!
挨拶、元気よく、ジョークも言うぜ!笑う!
みたいのが人気の人だよ!
まとめ【海外生活】日本人は嫌われる
言語学の問題じゃない?
日本語、英語、フランス語、違うよね?
日本語
元気?
うん、元気!
フランス語
Bonjour Ca va ?
Oui ca va merci et toi ?
ドイツ語
Wie geht‘s?
Danke, gut. Und dir?
だから、気をつけて、「ありがとう」を意識して行かないと、
「なんだ?この人?」って思われちゃうよ。
欧米では、「ありがとう」が溢れている(笑)
幸福度の高い国、ランキングに入ってない、日本。
納得でしょ?
ベスト10見てみる?
ランキング | 国 | スコア |
---|---|---|
1位 | フィンランド | 7.809 |
2位 | デンマーク | 7.646 |
3位 | スイス | 7.560 |
4位 | アイスランド | 7.504 |
5位 | ノルウェー | 7.488 |
6位 | オランダ | 7.449 |
7位 | スウェーデン | 7.353 |
8位 | ニュージーランド | 7.300 |
9位 | オーストリア | 7.294 |
10位 | ルクセンブルク | 7.238 |
これは、私の勝手な分析だけども!?
ほとんどの国が、北欧で「リッチな国」だよね?
どうして?「ここに、ニュージーランド」がいるんだろう?
て、考えたけども、
NZのありがとうレベル!が凄いのよ!本当に!
ありがとうで、オキシトシンが出るから、幸福なんだよ!
全然、余談だけど「面白いアンケート」あってね(笑)
「何かあっても、誰かが助けてくれると思いますか?」を聞いてみて、NZ国民に!
Yes 何パーセントだと思う?
ニュージーランド?
98%だよ!
私も、新生児を抱っこして歩いてる時に、知らない人が
「大丈夫?」って、話しかけてきて(日本だと、不審者か?このやろう?)、嬉しかったよ。
こういう国なのよ、ニュージーランド!
話しが逸れたけど、日本人は「失礼」って自覚してから、海外に行くと、違うよ!
お友達もいっぱい作ろうよ!
らぶ
らぶ先生