【人生、やる気でない?】脳に効く!「幸せホルモン」4こ作り方【精神科医も通う場所】
なんか、やる気でないなぁ、うつかも?
いや、病気じゃないだろ?
死にたくないし?
私も、「人生にやる気ないなぁ」って、悩んでた時期がある人だよ(涙)1
0年前は、心療内科にも通ってた(涙)
独学で論文読みまくって、勉強しまくったら、メンタルのプロになりました!
現在は、精神科医3人&臨床心理士が通ってくる「こころプロ」になったよ!
アナタをやる気にする【脳に効く”幸せホルモン”】4こを、ブログにするよ!
私は、「人生にやる気ない」で悩んで、プロなった人だから、幸せになるには?どうする?を具体的に教えるよ!
記事の内容?脳の「ハッピーホルモン」の種類がわかって、やる気になるよ!【完全解説!】
Contents
【人生、やる気でない?】精神科医も通うプロ?お前誰だ(笑)

人生、やる気でない?頑張れない?私のやらかし(笑)
「人生、やる気でない」なぁ。
なんか、頑張れないんだよねぇ(涙)
って、なんとなく悩んでたんだけど、何をどうしていいか?わからないから、謎のムダ使いをいっぱいしたんだよね。
例えば、
- アロマオイル
- アロマキャンドル
- 入浴剤
- 矯正下着
- 背筋改善ベルト
- 巻き爪矯正
ちょっと、見かけたり?聞いたりしたら、試してみるのよ(笑)
柑橘系の香りが、鬱に効果があるよ!って、どっかで聞いて、ずっとミカンを食べてたり。
1日、みかんだけで、食事を済ませて、食べ終わったカワをお風呂に入れたりして、奇行じゃん(笑)
タイムマシンが開発されたら、
「ちょっと、やらかしてるよ?」って、正しい方法を教えにいくよ!

いつも「ストーカー」される恋愛、消えちゃうか?オイ
現在は、国際結婚して「ニュージーランド」に、海外移住してるんだけど、日本に住んでる時に、恋愛も大失敗(笑)
好きになった人には、都合よく扱われるし(涙)
好きじゃない人(むしろ、知らない人もいる)から、ストーカーされて、警察呼んだけど、役に立たず(涙)
家にいるか?
オンラインにいるか?
って、
見張られて、自由を奪われて、
「ああ、もうイヤだなぁ、この暮らし、消えたいなぁ(死にたいなぁ、笑)」ってところまで行ったことあるよ。
ストーカーは、1回だけじゃなくて、毎年1回以上はあるから、ナンデ?こんなにツライの?
人生に、やる気?あるわけないよ(涙)
って、
悩んでたよ。

いつも「都合いい女」になって搾取される職場
色んな業界、業種を経験したけど、最終的に「都合のいい女」扱いされてるのよ(笑)
パワハラ?当然ですよ!
ブラック企業?当然です!
自分に自信がないから、「仕事で頑張らないと!」って、謎に自己犠牲をやってたんだよねぇ(遠い目)
海外出張のハシゴ、職場のイジメ、ボスからのイジメとかね。
仕事のシンドイことは、ほぼ経験済み!

ブラック企業で倒れて「傷病手当」で心療内科
外資系コンサルで仕事してた時に、本当にヤバくて、倒れた。
心療内科→精神科に通ったりしたなぁ。
会社員だったから、傷病手当を使って、生活してたなぁ。
人生、やる気出ないでしょ?こんなアンマな人生だったら?(笑)

・・・気づいたら「精神科医」3人・「臨床心理士」2人
私は、少しずつ「なんか、おかしいよね?」って、気づくのよ。
人生って、なんで?こんなにハードなの?って(爆笑)
実は、私の認知の歪みが原因でした!
そこから、すごい勉強したよ!
例えば?
- 論文読みまくり(日本語・英語)
- イェール大学「心理学コース」受講
- ハーバード大学「幸福心理学コース」受講
- 専門書籍読みまくり(日本語・英語)
って、やったら、
「じ、人生って、楽しいじゃん?」って、やる気になったよ!
気づいたら、精神科医さんが3人、臨床心理士さん2人(心のプロ)が通う、プロになっていた(爆笑)
嘘っぽいよね?
本当だよ(笑)
精神科医さんからもらったコメントです(爆笑)

先生ー!お休み中にほんとごめんね!
私ACケアやってたら楽しすぎて面白すぎていままでの謎が全て解けて、じゃんじゃんやってたら今Work46まで来たよ笑
ワークやる度に胸がえぐられて甘いもので愛情チャージしないと終わりきれなかったりはするけどでも得られるものが多すぎて感謝しきれない。😭
先生もう日本帰ってきたら私と一緒に外来やってよ、医師免許詐称しよ 笑笑
院長は薬剤肯定派ではないっていうけど、カウンセリングとかは見下してる、結局効かないって思ってる感じがすごくして…
だから相談しても意味ないのかなって。私もカウンセリングで話聞くだけに意味はないけどさ、らぶ大学の講座とかそういうことの方がものすごく意味あるし矯正できてるじゃん、私が今ここで薬出してるよりみんな入った方がいいじゃん、そういうことをやってあげたいけど、クリニックに雇われてる以上無理だし一緒に矯正していこうよってやっていくのも 難しかったり、特に中学高校生とかお金ないし。
なんかやってることが やりたいこととずれてて、私は薬に頼らせてるだけなんじゃないかなって悩むこと多くて😔
でも医者はさ、薬好きだからさ、自分嫌いでも
できませんって言う代わりに薬出すしさ、
本当は らぶ先生たちみたいに一緒に伴走して変わっていけるのがいいと思うんだけど、いつかそういう仕事がしたい🥺
私は、本当に「人生のどん底」から、もがいて、上がってきた人だから、
「なんでかな?なんで、人生やる気出ないんだ?」もわかるよ!
メンタルのプロモ通う学校を運営中!(らぶ大学)
ちょっと、すごそうな人だぞ?
って、伝わった?
わかったら良いんだ(ドヤ顔)
【人生、やる気でない?】脳に効く!「幸せホルモン」4こ

【幸福度】を左右する「幸せホルモン」4こはこれ!
どんな人でも、人間であればメチャ高機能な脳を持ってるよ!
「私、バカだからなぁ」って、言い訳はさせません!
脳の使い方を知らないだけだよ!
色んなホルモンがあるんだけど、絶対にメインになる「幸せホルモン」4こがあるから、暗記しよ!
- ドーパミン
- オキシトシン
- セロトニン
- エンドルフィン
聞いたことある?なんか?
そうそう!その程度のレベルでしょ?
この「幸せホルモン」がないと、ガソリンが入ってない車でアクセル踏んで
「あれ?走らないな?ナンデ?」って、やるのと同じことだよ!
ダサいよね?
詳しく教えるよ!
【人生、やる気でない?】脳に効く!幸せホルモン1「ドーパミン」

ドーパミンをざっくり紹介!
名前を聞いたことあるんじゃない?これ?
脳内麻薬とか呼ばれてるからね(笑)
依存症を起こす原因にもなったりして、「悪者?」のイメージあるけど、良いやつだよ!
ノリノリになりたいでしょ?偏見を捨てろ(笑)
ドーパミンは、モチベーションをキープするために、必要だよ。
勉強したり、快楽系もこの人が仕切ってるよ!!
強い意思決定したり、ゴールを目指すために必要。
「これ、絶対にやってやる!」って気持ちにさせるやつだよ!
私がよく言ってる「ワクワクしろ!ワクワクしないと、やる気にならないから」ってのは、脳内に「ドーパミンをだせ!ドーパミンがないと、やる気にならないし、継続できないぞ!」って言ってるんだよ!

ドーパミンが不足するとどうなるの?
ドーパミン不足は、マジでヤバイ!。
ワクワクしてないとやばいんだって!
- 不安になりやすい
- 自己肯定感が低くなる
- やる気ない
- 疲労
- 体力不足
- だるい
- 集中できない
- 希望が持てない
- 心配しちゃう
- 気持ちのアップダウン

どうやって「ドーパミン」を増やす?
ドーパミン不足は、イヤなのわかったでしょ?
じゃあ、何をしたら?ドーパミンを増やせるのか?
- 瞑想
- To do list (日)
- 長期的なゴール
- チロシンいっぱいある食品
- 定期的に運動
- クリエイティブな活動(ライティング、音楽、アート)

チロシンってなに?
チロシンは、ドーパミンの材料って覚えておいたらいいよ!サプリもあるけど、食品でもいけるから、
「ああ、やる気が起きないなぁ」って人は、オヤツをチロシンまみれにしよ!
ざっくり?チロシン?
チロシンがさらにヒドロキシル化(酸化)することで神経伝達物質である
アドレナリン
チロシンとはどんな栄養素?チロシンの効果や副作用などを紹介
ノルアドレナリン
ドーパミン
などのカテコールアミンが生成されます。
また、チロシンがチロシナーゼにより酸化すると最終的にはメラニンが生成されます。
さらに、甲状腺ではチロシンから甲状腺ホルモンが合成されます。
チロシンはどのような食品に豊富に含まれているのでしょうか?
チロシンが含まれている食品について詳しく見てみましょう。
【チロシンを含む食品(100gあたりのチロシン含有量)】
食品名 | チロシン含有量(mg) | 食品名 | チロシン含有量(mg) |
パルメザンチーズ | 2,700 | しらす干し | 1,500 |
かつお節 | 2,700 | きな粉 | 1,400 |
小麦粉 | 2,500 | チェダーチーズ | 1,400 |
ごまさば | 2,500 | かずのこ | 1,400 |
するめ | 1,900 | プロセスチーズ | 1,300 |
ビーフジャーキー | 1,900 | 落花生 | 990 |
ナチュラルチーズ | 1,700 | カシューナッツ | 690 |
ほたて貝柱 | 1,600 | 糸引き納豆 | 680 |
ゴーダチーズ | 1,500 | 豆腐 | 280 |
おやつに、ナッツを食べたり、するめ・ビーフジャーキーを食べると良いよね!?
食生活も大事だけど、難しい場合は、サプリでどうにかする?ってのも、あり!
【人生、やる気でない?】脳に効く!幸せホルモン2「オキシトシン」

オキシトシンをざっくり紹介!
これも聞いたことあるんじゃない?
ラブホルモンとか言われてるやつだよ。
オキシトシンがあると
- 人を信頼できる
- 深い「人間関係」を作れる
- 安心感がある
- 人に優しくできる
- 自分にも優しくできる
ちょっと、大事な役目だよね?これ?
大事なやつだよ!

オキシトシンが不足するとどうなるの?
これも本当に、不足したらダメなやつ(笑)
私も経験あるけど、ふっと鏡に映った自分を見て、
「ああ、一人じゃんね?あああああああ(涙)」ってなったりするよ。
具体的にはこんな感じ、
- 淋しい
- ストレスを感じる
- やる気ない
- 体力ない
- 疲労
- 誰とも仲良くない
- 不眠症
これ、不足したら、やばいやつ!
どうやって出すか?

どうやって「オキシトシン」を増やす?
シンプルだよ!
寂しいを感じるからさ、誰かと肌と肌の触れ合いとかが良いよ!
あ、ちなみに、お母さんと赤ちゃんは、「Skin to skin」のコミュニケーションが減ると、母乳が出なくなったりして、生死に関わるレベルなのよ!(どうでもいい豆知識)
具体的には?
- 肌と肌の触れ合い
- 社会的につながる(友達とかね、オンラインでも良いよ)
- マッサージ
- 針
- 音楽を聴く
- 運動
- 冷たいシャワー
- 瞑想
- 誰かにプレゼントをあげる
- 誰かに連絡する
- ペットをなでなで(いない人は、猫カフェとかもあり)
これで、心のバランスが取れるからさ、マッサージとか「高いなぁ?」って思うけど、定期的にオキシトシンをもらえるなら、良いじゃんかよ?
恋愛系で、ダメ男と触れ合ってるよりも、マッサージなら、割り切りができるよ(なんか、変な意味になってるな、笑)
【人生、やる気でない?】脳に効く!幸せホルモン3「セロトニン」

セロトニンをざっくり紹介!
これも聞いたことあるんじゃない?
ハッピーホルモンっていったら、セロトニン!ってイメージあるよね?
セロトニンは、「うわぁ、最高だ!」
「私、生まれてきて良かった」
ありのままの自分を受け入れる!ってのができるよ!
これ、大事だよね?
「ああ、これが足りない(涙)あれができてない(涙)」って、考えやすい人は、セロトニンを加速させたら、気持ちが楽になるよ!

セロトニンが不足するとどうなるの?
これも大事なやつだよね?
不足すると、やばいよ(笑)
具体的には、こんな感じ
- 自己肯定感が低くなる
- 大げさになる
- パニックになりやすい
- 気持ちが安定しない
- 何をしてもムダだって思う
- 公共の場所に行くのが怖い
- 社会的に繋がりたくない(一人でいたい)
- 不眠

「セロトニン」の増やし方は?
具体的には、何をしたらいいか?
- 運動
- 冷たいシャワー
- お日様の光を浴びる
- マッサージ
お日様を浴びて、ウォーキング30分とか最高だよ?
曇りの日でも、大丈夫!お日様出てるよ!

おまけ
自分で「ああ、だめだ、憂鬱だなぁ、やばいなぁ」ってのがやってきたら、我慢しないで、病院に行こう!
どうしてもヤバイ時があるのよ(笑)
私もやったんだけど、
「ああ、やばいな?これ?」って、産後うつを経験。
全てに、悲観的になるし、悲しいし、泣けてくる。
どっかで、冷静な自分がいるから
「ヤベェなぁ。セロトニン出すべぇ」って、自力でやってみた(笑)
歩けないから、バルコニーでお茶したり、ケーキを食べたりして、気持ちが上がるのを待って、ちょっと大丈夫そうになったら、ウォーキングに行って。
それでも、「やっぱ、だめだ!」って気づいて、ニュージーランドで病院に行ったよ。
お医者さんに、
「日本人の脳は、イタリア人とか(陽気な国の人ら)に比べると、動き悪くて、1/3しか”セロトニントランスポーター”が動いてないから、SSRIを出してくれ」って、説明して、ドン引きされるって(笑)
「仕事、何してるんですか?」って聞かれて、
「一般人です!」って、回答しておいた(爆笑)
SSRIって、変な薬じゃないんだよ!
SSRIとは「Selective Serotonin Reuptake Inhibitor(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)」の略称です。SSRIの作用機序としては、一度放出されたセロトニンの細胞内への再取り込みを阻害することで脳内のセロトニン濃度を上昇させ、神経伝達をスムーズにし、抗うつ作用および抗不安作用を示すと考えられています。
通常、成人ではうつ病・うつ状態の患者の治療に用いられ、強迫性障害、社会不安障害、パニック障害、外傷後ストレス障害への適応を有する製剤もあります。
SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)とは
病院に行くか?行かないか?の判断基準は、個人によるよ!
絶対に、これが見えたら行こうサインは、
- 不眠
- 食欲不振
- 希死念慮(自殺願望ってことだよ)
様子見るは、意味ないから、病院に行こう!
それだけ「セロトニン」が大事ってのは、わかったでしょ?
【人生、やる気でない?】脳に効く!幸せホルモン4「エンドルフィン」

エンドルフィンをざっくり紹介!
これも聞いたことあるんじゃない?
ランナーズハイとかさ?
こいつの仕業ですよ!
物理的な痛みを和らげてくれる、良いやつだよ。
痛みを軽減してくれるのはわかるじゃん?
ランニングしてると、
「ああ、もうイヤだ!だめだ!やめたい!」って思うけど、20分後には「あれ?大丈夫だ!」ってなるよね?
これが、エンドルフィンの効果だよ!
私は、パーソナルトレーナーをつけて、筋トレしてた時に、
「ちょっと待ってて、もう少しで、エンドルフィンが出るから、それまでは奇声を出すけど、多めにみてね」
って、解説してた(笑)
ちなみに、筋トレスタート時に、やばい、だめだ(涙)がきたら、奇声を出してみて!
「うわぁあああああ」って、叫び的なやつ(笑)
やる気になるぞ!(絶対に使えない、豆知識)
あ、しまった。
話しが逸れたけど、
エンドルフィンは、ストレスにも強くなるし、不安・憂鬱な気持ちから守ってくれるよ。
大事でしょ?

エンドルフィンが不足すると、どうなるの?
どれも大事なホルモンだけど、エンドルフィンはマジで大事だよ!
スキップしたくなる気持ちにさせてくれる、良いやつだよ。
具体的に、不足するとどうなるか?
- 不安
- 憂鬱
- 気持ちの上げ下げ
- 体の痛み
- 不眠
- 何もしたくない
やばいな、やっぱ。

エンドルフィンを増やすには?
運動だけ?ってビビってた?
大丈夫だよ!
- 笑う
- 泣く
- 音楽を作る
- アートをやってみる
- ダークチョコレートを食べる
- 辛いご飯を食べてみる
- 運動する
- ストレッチ
- マッサージ
- 瞑想する
おまけ「ダークチョコレート」は良いよ!
抗うつ成分「セロトニン」には気分を調整する働きがあり、不足すると気分が落ち込みやすくなります。チョコレートに含まれる必須アミノ酸のトリプトファンは、セロトニンの原料となるためチョコレートを食べるとセロトニンが生成され、精神の安定につながります。またチョコレートの甘味でβエンドルフィンが分泌されることで高揚感が得られます。この2つの効果により「気分があがる!」と言われています。
チョコレートと健康のはなし
辛いご飯は、食べれない人もいると思うから、あえて説明を省くけども(手抜きじゃないよ、笑)
【人生、やる気でない?】まとめ

4この「幸せホルモン」が不足すると?
どうだった?名前を聞いたことあるけど、どんな役割をしてるか?何で増やせるか?
知ってた?
知らなかったんじゃないかな?
これ、1こが欠けても、ダメなのよ!
イメージは、車の4こタイヤだと思ってよ!
1こ欠けても、どうにか動くけど、スムーズじゃないよね?
仕事は行けるんだけど、「なんか、やる気ないなぁ」とかね?
婚活はいけるんだけど、「なんか、頑張れないなぁ」とかね?
人生にやる気がないんじゃなくて、脳のバランスが崩れてるだけだよ!
自分で「これが不足してるかも!?」って思ったら、対策をトライしてみてね?
アナタは、根性なしでも、バカでもなくて、脳の使い方を知らないだけだよ!
最後までブログを読んでくれて、ありがとう!
らぶ
らぶ先生
参考資料
Love and the Brain | Harvard Medical School